忍者ブログ
〒294-0031千葉県館山市大賀西台81-17 TEL 0470-22-8861

ファミリーオ館山とは(concept)館山で過ごす、快適時間

[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜が咲き始めました。

花畑で有名な房総ですが、なぜか「桜」になると
東京に追い越されてしまいます。

ホテルから車で5分ほどのところにある「城山公園」の
桜も咲き始めたとの情報が入ってまいりました。
今週末はまだちょっと早いのかなぁ・・・って感じでしょうか。

bd510a06.jpeg






















これは、残念ながら城山公園ではなく、南房総市の
とあるところに生息する「枝垂桜」です。

と、ここまできて思い出しました。
ファミリーオ館山の庭にも「桜」ありました。

27c2bddd.jpeg






















潮風に吹かれ、なかなか厳しい環境ではありますが
今年も花を咲かせてくれています。

本日の桜便りでした。
PR
今日は、晴れているようでも富士山はどこにも見当たりません。

ご覧いただけないのも残念なので2日前の画像でも…。


6f38bbdd.jpeg














ホテルの上にポッカリ浮かぶ夕焼け富士です。

夕暮れの富士山はお泊りのお客様だけの宝物です。

窓から富士山を眺めることのできるお部屋も数多くあります。

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。



夕方、ホテルの庭をグルッと一回り・・・と思いながらシーサイドガーデンへ
出てみたら、半島の上にポッカリ浮かぶ真っ赤な夕陽。

このところだんだん気温が上がってまいりまして、空気がなんとかく霞んで
きています。
そんなときの夕陽はまぶしくなく本当に絵に描いたように真っ赤で真ん丸。

ちょっと厳しいかな・・・?と考えながら芝生上を猛ダッシュ!!
(しかし、傍目からは速足?程度のスピードなのですが)

カメラを持って戻った時には、残念・・・半分・・・沈んでました。

20130307.jpg

















館山は夕陽がホントにきれいです。

夕陽に向かって走り過ぎ、呼吸はヒィヒィハァハァ、足はガクガク・・・
疲れました。

ファミリーオ館山から車で30分、お隣南房総市千倉町の高家神社(タカベジンジャ)で、
今日・明日(23・24日)梅見会が催されています。

イベントの始まる前にチラッと梅を見に行ってきました。

高家神社は日本で唯一料理の神様を祀っている神社だということは、以前このブログの
中でもお話しさせていただいています。

今日は難しい説明なしのお花見「梅見会」です。

20130223a.jpg
















お社の裏山も梅の木がいっぱい。

20130223b.jpg
















満開の梅の向こうに太平洋望めます。

20130223c.jpg






















お料理の神様らしく「包丁塚」なるものがあります。

20130223d.jpg
















淡いピンクのしだれ梅

20130223e.jpg
















帰り道、3分咲きくらいの早咲き・河津桜を見つけました。

房総は確実にです。



 
ホテル旧エントランス脇の花壇で水仙が満開になっています。

20130214.jpg























撮影に行って、ちょっと触ってみたら、とてもいい香り!!

今年は満開になるのが早かったのか、遅かったのか、去年より
ちょっと早いようにも思えます。

これから次々にあちこちで花が咲き始めます。

房総もいよいよ「春本番!!」です。

皆様のご来訪をこころよりお待ち申し上げております。





 
<< 前のページ 次のページ >>

Copyright(c)Famirio-Tateyama All Rights Reserved.