忍者ブログ
〒294-0031千葉県館山市大賀西台81-17 TEL 0470-22-8861

ファミリーオ館山とは(concept)館山で過ごす、快適時間

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真夏には珍しく、富士山が一日中姿を現し続けていました。

午前中はこんな感じ。

120814.jpg













そして夕方はこんな感じ。

20120814.jpg






















雲の淵が夕陽を受けて輝いています。

今日のお客様はラッキーでしたね。

明日も皆様が幸せでありますように。
PR

タイトルにある通り、夏の館山=フラメンコ!っと答える方は、
中々の館山通
この『全国大学フラメンコフェスティバル』は今回で18回目を迎え、
館山では夏の恒例のイベントなんです
 
南総文化ホールをメインステージで全国学生フラメンコ連盟17校、約195名が
華麗なフラメンコを披露してくれ、館山市内からも『親子フラメンコ教室』なども参加し、
より一層イベントを魅力的にしてくれています
 

フェスティバル終演後は『アセ・ムーチョ・カロール』なる屋台村で、
館山の産物の味を楽しむ事ができます

館山の夏の夕暮れを感じながら、大会に参加した学生さん達の打ち上げの場にもなるので、
市民と参加者が触れ合う、大切な場にもなっています。
いよいよお盆休暇に突入いたしました。

天気予報は今一続きですが、今日は午後になって晴れ間が広がって
まいりました。

青い空と青い海をBackに、「萩」の花が咲き始めています。


s-20120812.jpg






















お盆休暇の間はお部屋のご用意も難しい状況ですが、その後は、
お日にちによってはご案内できる日もございます。

チラッと「ファミリーオ館山」を思い出されましたら、まずお電話を。

   ☎ 0470-22-8861

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。



今日は、いつもどおりの眩しい夏の日差しがさしているのに、朝から涼しい何だか不思議な陽気でしたね

さて本日8月8日は、館山は毎年恒例の花火大会が開催されます

早いうちから場所取りのブルーシートが置かれ、人気は無いのに既に何やら人の
熱気が伝わってきます。
そして、この日に合わせ打ち上げ会場のすぐ近くの桟橋には、豪華客船『にっぽん丸』が
毎年登場します。


そしてその桟橋のすぐ横にある『渚の駅』では特別イベントを実施。

優雅な船の旅・・・一度は経験してみたいと思う小生であります
 
皆様お待たせいたしました。Tahichi&HULAのクラスが8月から

開催されております。HAWAIIを思い出せる青い海にヤシの木

夏のアクテイビテイを是非お試しくださいませ。

尚、8月14日(火曜日)はTahichi&HULAのクラスはお休みになります。

ご了承ください。

MAHALO~
<< 前のページ 次のページ >>

Copyright(c)Famirio-Tateyama All Rights Reserved.