忍者ブログ
〒294-0031千葉県館山市大賀西台81-17 TEL 0470-22-8861

ファミリーオ館山とは(concept)館山で過ごす、快適時間

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日と本日、ジェフ千葉ユース御一行様がご来訪。

先日のトムバイヤーアカデミー様達よりも、少し年齢の高い、中学生~高校生までと非常に幅広い年齢構成。


普段はカテゴリ‐毎に別れて動いている事が多いので、今回のようにユースの選手全体が
集まって何かをするというのはあまり機会が無いとのことで、その交流も兼ねたもの

始めはユニフォームを纏いプレーしていたビーチバレーも・・・

翌日にはこのとおりまさに裸の付き合い

この夏の厳しい練習の合間の息抜きの場としてファミリーオ館山を利用する。
スポーツをしながら一息つける場所、そんなファミリーオ館山でいつまでも有り続けたい、
そんなことを思った2日間でした
PR
ここ数日、フットサルやサッカー三昧のファミリーオ館山。
先日のゴルフ&サッカーに続き、今回はテレビなどでご存知の方もいるかと思いますが、
トム・バイヤーさんがコーチングしているトムバイヤーアカデミー様

今回は2泊3日のトレーニング合宿。
 
初日と2日目の市内のグランドにてトレーニング開始!

強い日差しが照りつける中でも選手たちは懸命にボールを追いかけます

そして最終日はファミリーオ館山のフットサルコートとサンドコートを利用し、トレーニング

ファミリーオ館山名物のサンドコートでのトレーニング。
普通の砂浜とは違い、不純物の少ないサンドコートでのプレーに子供たちも
喜んでくれた様子


この時期のファミリーオ館山には、未来の輝きを見せてくれる光景で溢れています


トムバイヤーアカデミーの皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、太陽以上に輝く皆さんの未来に期待しています

昨日29日と本日30日にここ館山で、
『第13回夏休み親子スポーツ合宿 ゴルフ&サッカー』が開催されました

このイベントは、Jリーグが目的とする『地域に根ざすスポーツクラブ』、
そしてPGAが目的とする『ゴルフの育成・普及や社会貢献』とこの共通する理念に基づいて12年前より
JEF千葉とPGAとがタッグを組み取り組んでいる伝統あるイベントなんです

今回そのイベントの宿泊及びサッカー指導の場としてファミリーオ館山が、
ゴルフ指導の場として館山カントリークラブが選ばれ、
親子の笑顔あふれる 2日間がやってきました

29日はサッカー教室
まずは体を動かす準備運動も兼ねたコミュニケーションゲーム
これは初対面の参加者の皆さんの緊張を解くためにも役立ちます。
 

体も緊張もほぐれたところでよいよサッカー教室スタート
 

家族揃ってたっぷりと運動し、腹ペコになったところで当ホテルで今夏大好評受付中の
イタリアンBBQでお腹は満腹





そして2日目は館山カントリークラブでのゴルフ教室
見てください!この大海原を見渡す素晴らしロケーション

教室はパット・アプローチ・そしてドライバー練習の3つの教室をサーキット方式に周り、
ゴルフの基礎を学びます。

ナイスショット


アプローチ練習の様子。


おかげさまで、この2日間本当にいい天気に恵まれ、大きな怪我や事故もなく無事にイベントが終了しました。
今回のイベントの企画そして運営に携わった、スタッフ皆様大変お疲れさまでした

そして、このイベントに参加するために、はるばる館山までお越しいただき、明るく幸せな笑顔を見せてくれた皆様、本当にありがとうございました

ファミリーオ館山はこれからもスポーツを通して人と人との和、明るい笑顔を創りだす
このようなイベントにもっと協力できればと思っています。


7/30のアクティビティプログラムのご案内です。

7:30~8:00 ASAヨガ

9:00~10:00 満員 スタンドアップパドル 満員
11:00~12:00 満員 ビギナーズヨガ 満員

15:00~16:00 リラックスヨガ

ASAヨガとリラックスヨガは受付中でございます。
ご予約お待ちしております。

本日、世界ではロンドンオリンピックが開幕しイギリスで熱闘が、
日本でも甲子園の予選で各地で熱闘が、
そしてこの館山でも本日熱闘が繰り広げられました


本日ファミリーオ館山で行われたのはヴァンクールスポーツ様主催のフットサル合宿大会
今回は8チーム66名様のご参加。
気温が30℃を上回る猛暑の中、オリンピックや高校球児に負けず劣らずの熱戦が展開

ちなみにこの大会は9月にも予定されておりますので、
興味のある方は下記をクリック!
ヴァンクールスポーツ http://www.vainqueur-sports.jp/camp/index.html
<< 前のページ 次のページ >>

Copyright(c)Famirio-Tateyama All Rights Reserved.