忍者ブログ
〒294-0031千葉県館山市大賀西台81-17 TEL 0470-22-8861

ファミリーオ館山とは(concept)館山で過ごす、快適時間

[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ梅の時期かね〜?と、staffで話が上がり、
「私、お散歩に行って来ます!」と昨日、城山公園出掛けました。
(梅を見に!キレイな景色以外には目もくれず。笑)

紅梅

白梅


梅園まで登って行く途中、
ジブリで出て来そうな樹木を発見!パチリと1枚。


城山公園内には日本庭園もあるんですよ。


梅園の梅。


この日は気持ち良く晴れた日だったので館山城からの景色はキレイでした〜


お城の桜はもちろんまだまだでした〜


公園内の掲示板では梅は〝2分咲き〟とありました。
まだ『小梅』ですね。
(ちなみに?!私の愛犬の名も小梅です、笑)

y.yamagishi

PR
只今ホテルは壁面塗装中。

ご宿泊者のお客様・BUONOをご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
申し訳ございません。

現時点で全行程の半分が終わりました。
残り半分。4月下旬〜5上旬に塗装終了予定です。

毎日、風の強い日も寒い日も、職人さんが仕上げてくださっています。
ありがとうございます。

更に磨きがかかったファミリーオにご期待ください☆


そんな塗装中の裏では、〝水仙〟が咲いています。

どこに咲いているかご存知ですか?
探してみましょう〜


今日は風もなく、太陽の陽が気持ち良い晴れた日でした。
今日の夕焼けはキレイだろうなぁ〜



y.yamagishi
(今回のblogはFamilioの事でもアクティビティーの事でも館山の事でもございません。私の身の回りの出来事と初気付きについてです。優しい目と温かい心でblogに目を通してください。笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年度、私の周りはBabyブームです!!
mamaになる子9人!
スゴくないですか?!

横浜でも、葉山でも、館山でも、
私は自分が〝コウノトリ〟だと思っています。笑

男の子か女の子かも今のところ当てている。
〝神の子〟です。笑

お腹の中に10ヶ月居て出て来ることは、早いのか遅いのか、
考えたけれど分かりません。
mamaは早く生まれて開放感と対面の嬉しさ/Babyは狭い1人ぽっちの空間から脱出
良いのかもしれない。
40〜50cmくらい?のBabyがお腹に入っていると思うとスゴすぎる。
自分の事を思い出す。(話してもらったことを思い出す)
...mamaは苦しかったみたいだ。(苦笑

今は身長155cm。
生まれてから1m5cmしか!105cmしか伸びていないことにショックを受けた!
↑コレが初気付き☆
1mも!と思う人もいるかもしれないが私は「しか」だ。
ショックを受けたと言っても事実を知っただけなのですが、
衝撃を受けたのでblogに書こうと思いました。
(くだらなくてゴメンなさい。。。)
皆さんは「確かに〜!」と思いましたか?
思ったなら私と同感ですね。笑

ちなみに、、、
身長目指すは161cm!!!
頑張ります!
乳製品♪ 大好きなんだけどな。
(乳性品募集中♪笑)





今日はきれいな富士山が見えました。
〜朝〜

〜夜〜



y.yamagishi
アクティビティープログラムの1つ『南房総自然満喫ウォーキング』
日曜日の9:30〜14:00(休憩・昼食含む)で行っております。
Familio HPにもウォーキングツアー付き宿泊プランをupしております!
要チェック☆

今回のコースはコチラ!
〝野島崎灯台〜白間津のお花畑〜潮風王国〟

ご宿泊の方だけでなく、泊外の方ももちろんOK!!!
参加費は現金900円orアクティビティーチケット3枚(昼食代別途)
フロントにてご予約を承っております。※前日18時までに要予約必要。

是非、ご夫婦で♪ご家族で♪お友達と♪ご参加くださいませ〜☆

y.yamagishi


安房神社に今年の☆祈☆をしに行って来ました。


境内は広く、空気が澄んでいて、大量のマイナスイオンを感じました。笑

館山で年を越して、初詣&☆祈☆は安房神社。
湘南から来た私はなんでかスゴくそうしたかった。分からないけれど嬉しかったです。



〜神主さんに祈禱していただいた始終〜
Familioを代表をして今年は営業マネージャーHマン







本人も去年暮れに
「今年までは運が悪かったから来年は復活する」
ようなことを?!言っていたので期待☆笑

帰り道、、、お天気がすごく良かったので寄り道。。。
「海の駅 だいぼ」
ここからの眺めは最っっっ高です!
気持ちが良いくらい晴れてても、
風が吹く日も、
波が大荒れな日も、


この日は最高にキレイな眺めでした!


今年のFamilioはSpecial☆になりそう。
そう、思えました。

y.yamagishi
<< 前のページ 次のページ >>

Copyright(c)Famirio-Tateyama All Rights Reserved.