忍者ブログ
〒294-0031千葉県館山市大賀西台81-17 TEL 0470-22-8861

ファミリーオ館山とは(concept)館山で過ごす、快適時間

[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Familioのお庭内はキレイなハーブが植わっています。
(2回目、笑)

ローズマリー 〜集中力・記憶力を高めるハーブ〜

ローズマリーは地面に張って咲くものもあります。

スイートバジル 〜パスタやピザなど、イタリア料理にはかかせません〜


キャットニップ 〜猫が好む香りを持つハーブです〜



まだまだ続きます、、、


y.yamagishi
PR
Familioのお庭内はキレイなハーブが植わっています。


オリーブ 〜イタリア料理の必需品オリーブオイルの原料〜



ラベンダー 〜ハーブといえば、真っ先に思い浮かぶハーブの女王〜



ローズマリー 〜集中力・記憶力を高めるハーブ〜



アメジストセージ(別名:メキシカンブッシュセージ)


触ると図工で使うモールのようです。気持ちいい。。。


まだまだ続きます、、、


mini
今日はフロント前のお土産売り場からお届けしております。

ちなみにこちらは特産のビワ製品を集めたコーナーです。


その中に「びわ葉健康茶」という商品があります。


そのまんま、ビワの葉を煎じたお茶ですが
「健康茶」と言うからには理由があるはず。

(インターネットで検索…)

どうやら「アミグダリン」という成分が効くみたいですね~。
がんの予防、解毒作用、疲労回復、食欲増進、
強壮、湿疹、美肌効果、糖尿病、新陳代謝の促進、美肌効果etc

いろいろありますが(笑)
とりあえず、がんの予防と解毒作用がメインのようです。

ともかく、毎日飲めば何かしらいいことが起こりそうなビワのお茶。

ビワ葉は昔から色々な自然療法に使われてきたそうです。
体の悪いところに貼ると毒を吸い取ってくれるとも言われます!
すごいなぁ。ビワ。

まずは手軽なびわ茶、飲んでみたいと思います。
館山はこんな風に見えています、



キレイ、




空気が澄んでいるからかな、




今晩はひんやりします、












あなたの町ではどんな風に見えていますか?




mini
今朝の外回りで秋を感じました。。。

コレを見ると何故だかリスを連想します。
昔、飼っていたからでしょうか。


本日は某旅行雑誌○るぶの取材が入りました。
Familio TATEYAMAを載せていただけるようですがアクティビティの紹介も載せていただけます。
そう!Familioではカヤックを体験することが出来ます!!

取材はこ〜んな感じで進められました。
↓↓↓
海・カヤックの約束事・パドルの漕ぎ方etc...説明&レクチャーをした後出発!!!


ゆ〜っくりとパドリング。
最高にイイ日差しです。


レクチャー&撮影風景。

艇を旋回し沖の島をバックにパチリ☆
Uターンして戻ってきます。


さてご褒美に待っていたのは休憩のティータイム♪
アウトドアならではですっ!

じっくり待ちますよ〜


笑顔でパチり☆カメラマンも写ってます。笑


インストラクターもパチリ☆


〜海上のバカンス〜楽しみたい方は是非Familioへ!!!



さて、終わったら道具の手入れ。
ジャーーーーっと流していたらシャワーで虹出現!!!
嬉しくなって、渡邊先生に後ろから撮っていただきました!

5枚撮った内の1枚です。笑
って見えますか???
<< 前のページ 次のページ >>

Copyright(c)Famirio-Tateyama All Rights Reserved.