忍者ブログ
〒294-0031千葉県館山市大賀西台81-17 TEL 0470-22-8861

ファミリーオ館山とは(concept)館山で過ごす、快適時間

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の豪雨とはうって変って…今朝はしっとりと秋の雨
この夏の暑さですっかり干からびてしまった庭の草木たち。
「恵みの雨」とはこういうことか!と
きらきら輝く緑を眺めながら思うのでした



本日は荒天のため、海のプログラムは中止となります。
屋内でのヨガやストレッチは予定通り開催。
ご予約、お問い合わせは0470-21-8861までお願いします(´▽`)

ホテルの周りにコロコロたくさん落ちてるドングリ
誰かが拾ってきたみたいです。
なんとも可愛らしい形
↓↓↓


ヨガ担当渡辺でした。
PR
10月14~17日にファミリーオ館山のビーチコートを会場に行われる「JBVツアー最終戦 ペボニアビーチバレー ファミリーオ館山カップ」に向けて、会場作りが始まりました。
コートを囲んで観覧席が設置されます。
まだまだ高くなるようですが、初日はここまで。
有名選手が繰り広げる熱戦、是非、ご観戦ください。
フロントスタッフ・山口でした。



詳しくは、JBVツアーオフィシャルサイト http://www.jbvtour.jp/で
18日の予選リーグ、19日のトーナメント戦と合計32試合の熱戦が繰り広げられ、それを勝ち抜いた五井FC(Aチーム) vs 有秋東FC(Aチーム)が決勝で激突

白熱したゲーム展開に、選手の父母さん達も一喜一憂

熱戦の結果、勝利を収めたのは五井FC(Aチーム)

おめでとうございます


惜しくも準優勝だった有秋東FC(Aチーム)


第3位はティグレスFC(Aチーム)


残念ながら入賞出来なかったチームもありますが、選手皆さん一生懸命にボールを追いかける姿はトッテモ輝いていました

今回の大会開催及び運営にご尽力いただきました皆様、そして大会にご参加いただいた皆様に感謝するとともにお礼を申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m







館山に祭りの季節がまいりました。館山市民が最高に盛上がり近在の人々も大勢見物に訪れる安房国司際、地元では「やわたんまち」が始まります。
今年は9月18・19日、館山市/鶴ヶ谷八幡宮に近在の神社から10基の神輿が、他に人形山車4台・お船1台が繰出し、18日に宮入、19日に宮出しが行われ山車・お船は19日夕方6時過ぎに館山駅に整列し最後のお囃子の競演が行われます。フロント:kawana

フロントスタッフ:あおきです。これから時々館山市・南房総市の情報をお届けしますのでよろしくお願いします。
私の趣味は一応サーフィンですのでお届けする内容もサーファーらしくなると思います。
昨日15日は朝4時半に平砂浦に着き5時頃から波間を漂いました。潮は暖かめでしたが思う波がなかなかつかまりませんでした。

Copyright(c)Famirio-Tateyama All Rights Reserved.